munyuchan

むにゅ’sのぉと

10年以上続けたヤフーブログから引越してきました。 路上観察、近代建築などがメインのブログです。 ライブドアではまだまだ戸惑うことが多いですが、よろしくお願いします。

2007年01月

31 1月

大津牛乳のふたの画像

イメージ 1

イメージ 2

日本牛乳キャップ収集協会(http://t-piping.hp.infoseek.co.jp/)の
副会長のkazagasiraさんからいただいた画像。
先日、アップした「大津牛乳の箱」の大津牛乳の蓋だ。
現在では、もう入手できない蓋となっている。
やはり、よく見ると大津牛乳の蓋に滋賀乳業と
記載されている。


1枚目の蓋は昭和20年代のもので
2枚目は昭和55年ごろの蓋だそうだ。



31 1月

猫様 in 浜寺 その2

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

浜寺の某お店の軒先でご飯をもらっていた猫様。
よく見たら、このお店の中では、犬様を飼われているのだが、
このボロボロっぽい感じの猫様用にお豆腐のパックに食べ物を入れて
店の玄関の隅っこに置いてあげているらしい。
お店の中を覗いてみたら、老夫婦がやはり、
若くはない犬様の背中をなでていた。
毛並みも悪く、ビクビクしている猫様だったのでそっとしておいたのだが、
しばらくして、そこから少し離れた空き地の前を通ると
その猫様が空き地のド真ん中に座っていらした。
ここなら、安全なのだろう。
さっきのお店の老夫婦の方がいらっしゃらなかったら、
この猫様はご飯をどうするのだろうか?
あのお二人に長生きしていただきたいなぁ・・・
いや、こんな小さい生き物にまで愛情をかけることができる方には
ぜひとも、長生きしていただかなくては・・・・
30 1月

大津牛乳の箱

イメージ 1

イメージ 2

大津で見つけた箱。
この大津牛乳は、かつての滋賀乳業で現在は営業していない。
この会社について、いろいろ調べたのだがよくわからなかった。
滋賀県の牛乳組合に聞いても、大津市役所に聞いても、
大津歴史博物館に聞いてもわからなかった。
こういう時は、牛乳のプロに聞いた方が確実だ。
日本牛乳キャップ収集協会(http://t-piping.hp.infoseek.co.jp/)の
副会長のkazagasiraさんに伺ってみたところ、早速くわしい返事がきた。
どうも、1993年ごろに廃業されたらしいことがわかった。
実は、この滋賀乳業と同じ住所に牛乳販売店があったので、
そこにも聞いてみたのだが、全く関係ないとのことだったのだが、
やはり、kazagasiraさんもそのことを把握していらっしゃって、
その販売店についてのことまでも教えてくださった。
大津牛乳の箱はあちこちで見かけたのだが、状態が良いのは
この2つだけだった。
   
30 1月

第13回活動報告・南海電鉄駅舎めぐり

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

今回の活動は、南海電鉄の駅舎を見て回る駅舎めぐりだった。

南海電車のとりあえず南海本線だけに絞ることにした。

最初は、淡輪駅から始まってなんばに向かって北に戻るコースを考えて、

電車賃から所要時間を計算して行程を組んだのだが、3日前に自分で下見に行って

その行程がかなりキツイということがわかったので、急遽淡輪駅をはずすことにした。

無理をしてたくさん見たところで、心に何も残っていなければ意味がないからだ。

当日集まったメンバーに事情を話し、淡輪駅をはずす代わりに他の場所で

少し時間をとって回りを散策する方に決めた。(結果的にはそれが良かった。)

まず、最初に南海電鉄のなんば駅から始まった。

南海ビルと言っても、ピンと来ない人が多いかも知れない、高島屋と言った方が早いのだろうか。

この南海ビルは昭和7年(1933年)、SRC造8階、地下2階建。

設計・久野節建築事務所、施工・大林組という立派な建物だ。

南海なんば駅北口(高島屋の正面玄関の横)の上に南海電鉄の社章がついている。
                                  (写真1枚目、2枚目)
車輪に羽が生えたら速いからということで、このマークを社章にしたそうだ。

そして、この社章は「ハグルマソース」の社章でもある。(写真3枚目、4枚目)

ハグルマソースはもともと、明治37年(1904年)に中野商会として発足。

その後、昭和9年(1934年)に歯車食品工業(株)となる。

当時の歯車の社長と南海電鉄の社長は大変仲が良かったそうで、

社章のことを相談したところ、南海電車の社長が「うちのマークを使えばよい」との

一言で、同じ社章を使うことになったそうだ。

この話は、以前、某NPOの代表の方からも少し聞いたのだが、ちゃんとハグルマのHPにも

その話は書かれていたので、ハグルマソースのHPものぞいてみてほしい。

だが、関西圏でしか、もしかしたら商品は販売されていないかもしれない。

アタシも明石のスーパーで1回買ったことはあるが、それ以外のスーパーではまだ見ていない。

ハグルマ(株)http://www.k-haguruma.co.jp/company_2.html
29 1月

わざと一番上だけ板を入れていない戸袋

イメージ 1

イメージ 2

斜めに板が貼られているデザインの戸袋なのだが、
よく見ると一番上の端っこの方だけ、板がない。
古くなって落ちてしまったのだろうと思っていたら、
反対側の戸袋も同じだった。
湿気を抜くためなのか、デザインなか、 それとも偶然左右の戸袋とも
同じ箇所の板がとれてしまったのかはわからない・・・・
だが、この斜めの板のデザインはまだ見たことがなかった。
昔は水色でペイントされていたのではないだろうか?
最新コメント
メッセージ

名前
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • 猫様 in  電話ボックス
  • 猫様 in  電話ボックス
  • 猫様 in  電話ボックス
  • 猫様 in  電話ボックス
  • 猫様 in  電話ボックス
  • シンクロっぽいダンメン
  • 鏝絵の電話ボックス
  • 鏝絵の電話ボックス
  • 逆さまの「あ」
アーカイブ
  • ライブドアブログ