munyuchan

むにゅ’sのぉと

10年以上続けたヤフーブログから引越してきました。 路上観察、近代建築などがメインのブログです。 ライブドアではまだまだ戸惑うことが多いですが、よろしくお願いします。

2 8月

ピンボケ猫様 in 東加古川

イメージ 1

イメージ 2

電車の窓から見えた建物を見に行こうと歩いていたら、まだ若そうなキジ猫が小走りに・・・
ドキドキしながら近くまで行くと手前の建物の壁に大きな「月桂冠」の看板が。
最近は琺瑯看板にも興味が出てきたので人様の家の壁にへばりついてパチリ。
すぐに猫様の消えたお宅の玄関を覗くと横になってぐんにゃりした猫様が・・・
しゃがみこんで撮ったんだけど、あ~ピンボケ・・・
今度は、別のお宅の車の横にバケツがあって、そのバケツの水を飲んでいたパンダ様。
うちの猫様にちょっと柄が似てるのでパチリ。こ、これもボケてる・・・
アタシがボケてるのか・・・
2 8月

謎のケース

イメージ 1

8月2日(火)晴れ
土曜からずっと徘徊?をしていなかったので、今日は加古川~東加古川をうろついて見ました。
私の家の近くは田んぼや畑ばっかりなので飽きてしまうので
交通費がかかっても電車に乗って出かけることにしています。
この暑いのに汗取りのための長袖を着て、
同じく額に汗が流れるのを防ぐ為にキャップを深めにかぶって
胸のポッケにはデジカメを忍ばせてかなり怪しいいつもの怪しい私でした。
加古川駅前のパチンコ屋さんの駐車場の入り口に管理人室みたいな小さな小屋があって
その横にストックBOXとでも言うんでしょうか?クリアBOXみたいな物が置いてあったのですが、
ケースの透明な部分を黒いスプレーで塗ってある。
そしてその黒の上から白い字で「猫用」と・・・
ケースの白い蓋には黒いマジックで「猫用」とたくさん書いてある。
中にはキャットフードでも入っているんだろうか?
でも、こんな陽の当たる場所に普通は置かないだろうし・・・
猫を探してみたけど、どこにもいない。
いったいこのケースは・・・
1 8月

ちょっとトマソン?

イメージ 1

これも西明石で撮った写真です。階段があるのだけれど、階段の上には上がれない。これってトマソンでいうところの無用階段の天井ぶつかりタイプ?ではないかしらん。だけど、上のドアから出てどうやって下に降りるんだろう?それとも、これも無用ドア?空き家に見えたけど・・・

*むにゅの路上観察・・・その2
1 8月

松野牛乳

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

実は去年の夏に近代建築を見て回るサークルで街歩きをしていたときに突然、目の前にかかっていた牛乳箱に愛情を覚えました。ほら、よく玄関先に置いてあるあの箱です
。よく見るといろいろな種類があるんですね~思わずシャッターを切り、設置してあるお宅の住所を控えて記録することにしてしまいました。
それからというもの、街を歩くときは必ず牛乳箱をチェックして歩くようにしています。
この2枚は西明石の街を1人でうろついていた時に見つけました。
確か、JRで西明石から明石に行く途中に大きな看板をかかげてあるのが見えました。
西明石の地牛乳?なのでしょうね。
同じ牛乳会社の箱でも設置された年代によって箱のタイプが違うんですね。ものすごく前のだと木箱の物もありますしね。ただ、この松野牛乳の木箱を見つけることは出来ませんでした。
全国乳業共同組合の「地元の牛乳やさん」というHPで見ると、

合資会社  松野牧場   明石市硯町1-6-10  とありました。

今度は明石のパン屋さんで探してみたいと思っています。
31 7月

はんこ屋さん

イメージ 1

イメージ 2

隣の市を歩いていたら、建物の上の方に面白い看板があった。はんこ屋さんなんだけれど、建物の西側から見ると字が逆。東側は普通に書いてある。はんこ屋さんだからわざわざそういう看板にしたのね。建物字自体はどうってことないんだけど、看板が気に入ったので撮ってみた。でも、よく見るとアングルが低すぎる?なんかおかしい・・・まぁ、いつものことだけど。


*むにゅの路上観察・・・その1 
最新コメント
メッセージ

名前
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • 猫様 in  電話ボックス
  • 猫様 in  電話ボックス
  • 猫様 in  電話ボックス
  • 猫様 in  電話ボックス
  • 猫様 in  電話ボックス
  • シンクロっぽいダンメン
  • 鏝絵の電話ボックス
  • 鏝絵の電話ボックス
  • 逆さまの「あ」
アーカイブ
  • ライブドアブログ