この書庫の記事は当分東京のマンホールの蓋ばかりをアップするつもりだったが、
昨日見つけた岡山の制水弁があまりにもアタシのタイプなので大事にしまいこむ
ことはしないで、アップすることにした。
明治38年に水道がほとんど開通した岡山市は全国でもかなり早くからの水道に開けた都市だ。
制水弁の弁の字が旧漢字で変換できない・・・しかも右書き!
ただ、この手の制水弁はアタシが昔から追い求めていた蓋だ。
同じ制水弁でもこれよりも新しいタイプの物を2つアップしておく。
同じ型で字が新漢字の蓋よりも3枚目の蓋の方が新しい蓋であることはすぐにわかる。
2枚目も右書きだから。
昨日見つけた岡山の制水弁があまりにもアタシのタイプなので大事にしまいこむ
ことはしないで、アップすることにした。
明治38年に水道がほとんど開通した岡山市は全国でもかなり早くからの水道に開けた都市だ。
制水弁の弁の字が旧漢字で変換できない・・・しかも右書き!
ただ、この手の制水弁はアタシが昔から追い求めていた蓋だ。
同じ制水弁でもこれよりも新しいタイプの物を2つアップしておく。
同じ型で字が新漢字の蓋よりも3枚目の蓋の方が新しい蓋であることはすぐにわかる。
2枚目も右書きだから。