munyuchan

むにゅ’sのぉと

10年以上続けたヤフーブログから引越してきました。 路上観察、近代建築などがメインのブログです。 ライブドアではまだまだ戸惑うことが多いですが、よろしくお願いします。

2007年05月

31 5月

参議院60周年特別参観 その5

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

写真の部屋は議長応接室でここは平日の見学では

見学することはできない。

だが、平日見学の際にいただいたパンフレットには

この部屋の暖炉には「紫雲石」が使われていると印刷してあった。

このパンフレットは、特別公開時にはいただけなかった。

国会議事堂内には、さまざまな石がふんだんに使われているそうな。

大理石にも、それぞれ種類があって○○石と呼ばれているそうな。

確かにこの紫雲石、美しいのだが、何故か全体の印象が

「TOO MUCH!」なのだ。

お金もかかってるし、素材も良いのだが・・・・・

最後に思いっきり重たいものをみせられて参議院の玄関から

外に出て終わりなのだが、

やはり、ここは平日の見学も行った方がより愉しめると思う。

写真目的だけならばこの60周年の公開だけでも良いのだが、

写真を撮ったというだけで、中身が追いつかないからだ。

ネットで検索したところで全部書いてはいない。

写真は不可だが、平日の見学の方は内容はかなり濃い。

この説明を聞くだけでも、撮影禁止というのはちょっと残念だが

まだあきらめがつくくらいの質の高さがある。

その代わり内容が濃すぎて、おもしろいのだが覚えきれない。

何回か、暇を見て見学をしないとなかなか細部の説明と

自分が撮って来た写真の内容と合致しないだろう。

本当にこの建物に興味があるのなら、平日の見学をお勧めする。

写真とネット検索だけでは得られないものが確かにそこにはある。

今回の見学では、2つのことを新たに学べた気がする。

見学時のマナー(特に写真の撮り方)と、

写真+ネット検索では上っ面だけになってしまう、ということだ。

以前の見学の時の担当官の方が良い方だったのかもしれないが、

ネットに載っている情報量よりもはるかに巨大な情報を

頭の中に入れて、説明してくださる。

ただ、聞いている自分の頭の許容量がそれに追いつかないだけだ。

今後も「写真+ネット検索」のパターンは極力控えて、

地味ながらも本で調べてみたりとか

人様から直接お話を伺うなどのアナログ的なやり方で

自分なりに消化していくつもりでいる。

最後に国会議事堂の屋根の部分。

もともとは信楽焼きだったらしいのだが、数年前の修復で

セラミック製に変わったそうな。

前回、案内の方に聞いた話なのだが、言われてみてよ~く

写真などで見てみると確かに段々のところだけだが、

他の部分と色が違っている・・・・・
31 5月

猫様 in 尾道 その7

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

路地を更に曲がるとゆるい坂道に猫様が
まるで「いらっしゃいませ」とでも言っているかの如く
お出迎えしてくださっていた。
トタンの隙間から、黄色い猫様も覗いていらっしゃる。
坂を登っていくと、お母さん猫様もいらっしゃった。
少し風邪気味のようだったが、
塀の上から降りてきてスリ寄ってくる。(写真3枚目)
たまたま、坂の途中から下を見たら、自転車の下から
こちらを見上げてる猫様もいらっしゃる!
このコが一番人懐っこかった。
自分から人に寄ってくる。(う、嬉しい・・・)
まだお子ちゃまなので、コンデジのストラップに
じゃれついたりするのだが、それがまたかわいい。
このコとお母さんがすり寄ってきたのを見て
警戒していた三毛さんと黄色の猫さんも
近寄ってきてくれた。
この後、更に路地の奥深いとこで
猫様に出会うのだが、人懐っこい猫様は
このコたちだけだった。















29 5月

参議院60周年特別参観  その4

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

この日はたまたま、東京消防庁の方々も見学に見えていた。

が、この方々には特別に説明する案内の人がついて回っていた。

一般の見学者とほぼ同じコースを見るのかと思ったら、

ちょっと違って、一般人には立ち入り禁止の方へと

消えて行ってしまった。

本会議場は、普段の見学だと上の記者席に座って見下ろすのだが、

今回は逆に上からは扉の外からしか見られず、

1階から本会議場へ入れるようになっていた。

以前の通常見学で教えていただいたことなのだが、

この会議場のすべてのカーテンは絹、木彫りは鎌倉彫り、

木は桜かオークのみを使用しているそうな。

議員の座る机のところに、ツマミがついた蓋がかぶさっている

部分があり、たまたま他の見学者がそこを開けて見たら

そこはペンケースになっていた。(もちろん、その見学者は

怒られてはいたが・・・)

また続きは次回の更新の時に・・・
29 5月

皆様へ・・・・

5月29日(火)  晴れ
この数日、ちょっとたてこんでおり、
特に仕事をしているわけでもないのだけれど、
訪問とコメント返しが大幅に遅れております。
なんとか、現在、訪問と訪問先のコメントを
最優先に行っておりますが、自分のブログの
コメント返しに全く手がつかない状態です。
昼間から訪問、コメントを行っても、
ヤフーが重たくなれば、それだけ時間もかかり
重たい状態が治るまではなかなか先には進みません。
ただ、いただいたコメントには時間がかかっても
必ずコメ返しは致しますし、訪問させていただいて
その上でのコメント書き込みなどもさせていただきます。
ヤフーの状態がもう少しマシであれば、
はかどるのでしょうが、現在のままですと・・・・・
今しばらくお待ちいただけないでしょうか?
更新よりも先に、訪問とコメント書き込み、
そして自分のブログのコメント返しが
優先順位と思っておりますので・・・


29 5月

猫様 in 尾道 その6

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

尾道のホントの裏の路地のようなところで出会った猫様。
ホントの裏の路地がどういう路地なのかは自分でも
わからないのだが、住んでいる人しか使わないような
細くて狭い路地だった。
そこに猫様たちが3匹いらっしゃった。
まだ比較的小さいコたちだ。
そのコたちを追っかけて更に路地の奥へ行くと
突き当たりのお宅の2階の窓から
白猫さんがこちらを見下ろしていらっしゃる。(写真3枚目)
そのお宅では、ガレージの中に野良猫ハウスのような
物を作って置いてくださっている。
ご飯まであげてくださっているとのこと・・・
たまたまお会いした奥様がそうおっしゃっていたが、
野良猫さんたちもその奥様に懐いている様子もあり
かなり安心した。
実はこの写真を撮ってから、更に路地を進んだのだが、
とんでもない猫道に遭遇したのだった。
と、いうことで猫様 in 尾道シリーズはまだまだ続く・・・












最新コメント
メッセージ

名前
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • 猫様 in  電話ボックス
  • 猫様 in  電話ボックス
  • 猫様 in  電話ボックス
  • 猫様 in  電話ボックス
  • 猫様 in  電話ボックス
  • シンクロっぽいダンメン
  • 鏝絵の電話ボックス
  • 鏝絵の電話ボックス
  • 逆さまの「あ」
アーカイブ
  • ライブドアブログ