イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

都をどりの後は、喫茶店ソワレでお茶をした。

以前からこの喫茶店は全員が気にはなっていたのだが、

入ったことはなかったので、良い機会なので入ってみた。

1人のメンバーが言うには、この店はゼリーが有名とのことなので早速注文してみた。

全体にブルーを基調をした昭和23年(1948年)創業のお店だ。

ゼリーポンチ(写真3枚目)は、色とりどりのゼリーがソーダ水の中に入っている。

写真4枚目は、ゼリーヨーグルトと、後ろに写っているのはゼリーコーヒー。

コーヒーゼリーでないところが良い。値段は600~650円だったか・・・

とにかく、女性好みの品だったが、店内は男性客もかなり多かった。

2階に座ったのだが、とにかくブルーが美しい。

葡萄をモチーフにした彫り物が施された店内のライトにも葡萄がモチーフとなっている。

都をどりを観て、優雅な気分になったところで落ち着くお店で一休みをして

ちょこっとうろうろしてから解散となった。

この喫茶店ソワレに関しては、京都ではかなり有名な喫茶店なので、

ここではあえて、くわしい説明は避けることにする。

ホームパージはないが、ネットで検索すればすぐに出てくる。

今回は、かなりおしゃれな気分にひたれた活動?だった。