伊勢にあった、床屋さんチックな建物。
昔は床屋さんだったのだろう。
1階部分は改装されているようだが、
2階の建具などは建築当初のままのようだ。
モルタル壁に鏝絵のサインポール。
色漆喰ではなく、白い漆喰に彩色したように見える。
戦前後期の建物ではないだろうか?
建築データが手持ちの資料になく、建物の材質からの想像に過ぎないのだが。
ただ、建物の妻の部分に直接看板を埋め込ませるデザインは昭和20年代中期あたりに結構流行ったものでもあるが、終戦直後の混乱期の建物にしてはかなりしっかり作られているし、材質もよいように思えてならないので
戦前の建物ではないだろうか?
Comment
ぐっ偶然(´゚д゚`)
私が今日見てきた佐原も
令和どころか平成感ゼロ
昭和か、下手すると江戸のような町でした。
やっぱり床屋さんがあったのですが、似ていましたよ~~
佐原や佐倉は東の倉敷だよね、昔は古い街は慌てて開発したりしてたけど、今はやっと保存の方向になってきたね。
開発して新しくなってもいいんだけど、技術が忘れ去られてしまうからね。
漆喰塗るにしても、上手い下手あるし。
あー、川越もまだ少しこういうとこあったね。
佐原のが佐倉よりもまだ観光に力入れてても毒されてないというか宣伝下手なとこあると思うから、じっくり歩くにはいいと思うよ。
あと3年くらいすると無理にレトロを追うようになるかも。むしろ、そちらを懸念してしまう。
それにしてもモダンな感じ外科も同時にやってたりして
あそこは、本当にむにゅさんが言う通り毒されていませんでした。
作ったレトロ感は少なくて
飲食店には、ややそういう店がありました。
ああいうの興ざめですよね~
私が入った、あんみつ屋も作ったレトロでしたが味が良かったのでよしとします(^^)
それこそサインポールそのまんまですね。
今はなんとなーく、倉庫代わりみたいになってる感じ。1階部分に住んでらっしゃるのかな?
自転車はあるから。
どうしても飲食店はそういうの多いよね。
本当のレトロだとボロボロだもん。
手つかずのとこって少ないよね……
手つかずだと、飲食店すらないだろうし。
飲食店はそういうものなんですね。
('◇')ゞ
今はレトロとか人気あるもんね。
本当の昭和の店って、ボロボロだもん。
うちなんか、遊びに来た人みんなびっくりしてる。掃除以前の問題だよ。
レトロ風にきれいに内装やり直ししないと、女性客は来ないだろうな。
ブログとかインスタやってる人か、お年寄りくらいかもね。
そうなんですよ、うちの近所もああいったポスターだけが新しくて他は……
地震来たら壁が危ないんですが、多分、壁の一部がそのうち落ちてきそうです。
うちのベランダのモルタルも数年前に落ちて修理してます。同じ頃の建物だと思うんで時間の問題かも。その時はサインポールは剥がされちゃうかも。
刈り上げしてもらいたい。
みっけ!
(; ・`д・´)
もうやってないみたいだよ。
まだ更新してない!
コメントする