岡山と鳥取の県境で見つけた「あ」。
集落の外れにあった。
比較的新しいものに見えるのだが、地名などの目印になるものが一切ない。
この写真を撮ってからずっと調べていたのだが、よくわからない。
近くにお夏清十郎がどうのと言う解説看板があったので、おそらく阿波村の「あ」ではないだろうか?
阿波村は現在は津山市に合併されているが、「あばそん」と読むそうな。
お夏清十郎と言えば姫路を連想するのだが、すぐ隣の備前岡山でお夏は晩年を過ごしたらしい。播州の姫路から備前はすぐだが、阿波村は同じ岡山でも美作になり車でもかなりの距離だ。
阿波村にはお夏の墓があるとのことだ。
話しが脱線したが、逆さまの「あ」は一体なんだろうか?
津山市阿波の観光協会にも問い合わせをしたがさっぱりわからない、そもそも「あ」の逆さまの碑の存在を知らないとのこと。
教育委員会へも聞いてみようかと思ったが、碑には他に何も書かれていないので無駄だと思ったので問い合わせしていない。
碑の裏側にも何も書いてなかった。
これはあくまでもアタシの想像だが、阿波村の「あ」とお夏の墓にかけているのではないだろうか。
墓は最後に埋葬される場所。
今は「色は匂えど」の「いろはにほへと」ではなく、「あいうえお」が一般的なので最初の1文字を逆さまにすることで、最後を意味しているのかもしれない。
「あいうえお」の最後は「ん」でもある。
「あばそん」の「ん」にも通じないだろうか?ここが集落の終わりの境だとすると頷けなくもないように思える。
阿波村自体も今は津山市の一部となり、独立した自治体としての村名は消滅しているので、もしかしたら土地の有志の方が建てられたのではないだろうか?
かなり遠いのだが、再訪してみようと思っている。
Comment
相変わらず 面白いモノ 見つけてきますね〜
そして その考証が 想像を膨らませてくれて 腑に落ちる!
先週 美作河井駅まで 行ったのですが 道中 そんな発見は なかったです
まだまだ精進します(^^;
何かしら意図があってやってるの間違いなさそうですね。
(○´―`)ゞ ポリポリ
ご無沙汰してます!先日の牡蠣祭りでアルバさんとお会いした日のことを思い出しましたよ。
実はあの年の牡蠣が一番美味しかったんですよ。
あれ以降、年々味が落ちてます。
美作河井は駅に転車台も残ってて良いですよね。
実は車で通り過ぎてから、なんかあった!って思って引き返したんです。
集落の外れだったんですぐ戻れました。
アメーバに行かれたんでしたっけ?
後で伺いますね。
なんか、終わりの意味のメッセージか?案外、単に間違えて設置しちゃって面倒だからこのままでいいや!のどちらかに思えてならないわ。
んあっ!
土台がしっかりあるので意図的にさかさまにしてるのは確かですよね~。
あとは、置き場が無くて放置してるのか・・・
(○´―`)ゞ ポリポリ
間違っただけだったら笑うしかないよね。
結構、古い土地だからなんらかの意図はあると思うんだよね。
じっちゃんの名に懸けて
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
地理的にコナンもすぐ近所だし、横溝正史ワールドの地区なんだよね。
例の事件もすぐ近くだし。
例の事件??( ˙-˙ )
なんだべか?
八つ墓村だよー
調べました。
そんな恐ろしい事件が
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
度々映画化されてるよね。結構いろんな映画でみたよ。
そういえば
何年か前に、テレビで何か見たような気がしてきました。
(;^_^A
よくドキュメントみたいなのもやってるよ。
あれをヒントに金田一耕助の八つ墓村が書かれたるしい。
2,3年前にテレビで
田舎の青年が
一軒ずつ殺して回るの見た気がします。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あ!それ、それ!
一度、その村まで探検に行ったことある。
すごく小さな集落で、村の入り口に廃屋があった。あとは普通の集落だったよ。
気になります。
入口まで行ったんですか?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さすが師匠っ
でしょ?一度車で通過してから慌て戻ったんですよ。なんだろう?って。
結局、集落を車で抜けただけでその後ガソリンが切れかかってガソリンスタンドを探しにかなり走ったの。あれはやばかった。
山奥の集落であることは確かだわ。
今日はアメブロをリンクいただきまして、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
遅くなってごめんね。ライブドアはトラックバック機能がないから以前みたいにトラバできないけど。
アメブロにブックマークさせていただきました。
逆さまの「あ」の設置は不思議です。記事の推測ではないでしょうか。
ですよね、自治体が知らないのが不思議です。
村の有志が設置したのかも。
やはり、再訪して聞き取り調査しようと思ってます。
コメントする