munyuchan

むにゅ’sのぉと

10年以上続けたヤフーブログから引越してきました。 路上観察、近代建築などがメインのブログです。 ライブドアではまだまだ戸惑うことが多いですが、よろしくお願いします。

猫様

16 3月

猫様 in ●●峠

うちのすぐ裏の峠の道を車で走行しているときによく見かける猫様たち。
近辺には家もなく、山に住む猫様で鼬や野鼠などを捕食しているのだろうと
思っていたのだが、何故か夕刻近くになると峠の車道の脇に出没する。
イメージ 1一度、気になって車をそばに停めてみたら
4匹が走り寄ってきた。
肉もしっかりついているし、健康そうだ。
車を停めるとズンズン近寄ってくる。
れでいて車道には決して出ようとしない。
車道と山のギリギリの場所までしか
出てこようとしない。

イメージ 2イメージ 3わざと車から降りずに
窓を開けて写真を撮ったが
逃げるわけでもなく・・・
もしかしたら、誰かが
ここに車でご飯を運んで
来てくださっているのでは
ないだろうか?
痩せた山なので猫たちだけではこんな肉づきの良い状態で
生きていくのは厳しいと思うし、車が停まった瞬間に
山の方から車に向かって猫様たちは走ってきたのでそう感じた。
後日、この山の裏手の細い道に入っていったら、人家はなかったが
祠のようなお堂のようなところがあり、そこで雨露をしのいでいるのでは?と、
想像をしてしまった。    
イメージ 4イメージ 5

白っぽい猫様も体がそんなに汚れておらず、山の中の木の洞で寝ているようには思えないくらい
きれいだったからだ。
昼間、この峠を通っても猫様たちはいない。
毎日、同じような時刻にしか現れない。
車に轢かれることなく、病気をすることなく元気で
春を迎えて欲しい・・・・
8 4月

猫様 in 某道の駅

ある道の駅に猫様が住み着いていらっしゃるので、たいていドライブの途中で
そこに立ち寄ることにしている。
いつもキジ猫様がいらっしゃる場所にはおらず、普通の観光客の目には
触れないような場所にキャットフードの入ったお皿がそっと置いてあった。
今日はいないのかもしれないとその場を離れたのだが、
車に戻る途中で白い猫様に遭遇。イメージ 1
ここではお初にお目にかかる白猫様。
写真ではわからないが、向かって右の耳に
イヤーカットが施されているので避妊手術済みだと思う。
 
この道の駅は猫様を追い払うことなく、
観光客からは見えないような場所で
給餌をしてくださったりしている。
恐らく、ここで保護して手術してからリリースしてくださったのだろう。
手術済みの猫様がここまで自力でやってくることは考えられない場所でもある。
近寄ると逃げてしまいそうだったのでズームで撮ってすぐに離れた。
こういう優しい道の駅ではお金を落さずには帰れない、いや、帰ってはいけない。
と、いうことでホットドッグやらソフトクリーム、コーヒーなどを食べて車に乗り
帰ろうとしたところ、先ほどの猫様がいらした場所とは反対側の道を
同じような猫様が歩いてきて寝転がられた。
イメージ 2イメージ 3
こちらは
白猫様でも
イヤーカット
されていない
ので前述とは
違う白猫様。
 
 
車に慣れていらっしゃるようで、どの辺りで車が曲がるのかを熟知していらっしゃる。
白猫様の手前をカーブする時に車の窓を開けて撮らせていただいた。
同じ道の駅でも、猫様に優しくてくださる所だとつい飲食したり買物をしてしまう・・・
結果的にはこの猫様たちは招き猫なのだろう。
17 2月

猫様 in 備前焼きのショウウィンドゥ

もう廃業されたらしい備前焼きのお店のショウウィンドゥの中に
猫様らしき物体が2つ・・・             イメージ 1
 
傷だらけのガラスのウインドゥには
備前焼の代わりにクリーム色っぽい猫様と
サビ猫様が2匹、陳列されていらっしゃった。
イメージ 2
 
 
 
 
 
覗き込んで写真を撮っていると
お店の奥の方からカーテンをくぐって
もう1匹猫様が登場なさった。
 
イメージ 3イメージ 4
 
もしかして
お腹が大きい?
 
このお腹だと
妊婦猫様に
間違いない。
 
 
イメージ 5そのうち、 ウインドゥの突き当たりの隅にいらした
サビ猫様がこちらに向かってらした。
アタシが向けているカメラに興味を持たれたのだろうか?
クリーム色っぽい猫様は気だるそうに時たま
顔をこちらに向けはするが、動こうとはなさらなかった。
 
備前焼きが陳列されていても恐らくアタシは
目を向けずにそのまま通り過ごしただろう。
個人的には、備前焼の陳列よりもこちらの陳列の方が
数倍好きでもある。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20 10月

猫様 in 京都

イメージ 1イメージ 2かなり以前に
ブロ友さんと京都で
遊んだ時に出会った
猫様たち。
道の向こうに
点のような猫様!
ズームで撮影。
驚いたのか??
お口を開けて・・・
 
 
イメージ 4イメージ 5そして少し歩いた場所の
停まっていた車の上に
黒猫様がまるで
見返り美人のような
ポーズでこちらを凝視。
 
 
 
 
近寄ったら逃げてしまいそうなので、やはりズームで撮る。
そして、すぐ近くの民家の庇の上にもこの黒猫様の
親戚だか、子供だか兄弟と思われるような黒い猫様が座っていらした。
こちらも当然、ズームで撮るしかない・・・イメージ 6イメージ 3        
庇の上の猫様は
アタシたちが絶対に
近寄れないのが
わかっているらしく カメラ目線で
撮影に応じて
くださった。
かなり雲っていて
暗い日だったのと
無理なズームでの撮影を明るく加工しただけなので
かなり画像は粗いが、出会った猫様たちの記録、否、
記憶なのでご容赦願いたいと思う。                                                                                                                    
 
 
2 10月

猫様 in 竹田

竹田駅の近くに停まっていた車の上にいらした猫様。
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かなり以前にサークルで竹田城に行った時に出会った猫様。
これから11月くらいまでは竹田は雲に包まれた竹田城に行く人たちで
賑わうだろうが、たいていの人は車で訪れるだろうから
竹田駅周辺はさほど混むことはない。
利用客も少ないようで駅前とはいえ閑静。
野良猫なのだろうが、白い部分が汚れていないので
どこかのお宅の飼い猫が散歩途中で日向ぼっこをされてらっしゃるのか??
みっしりと肉がついた貫禄のある猫様だった。
寒い地方なので、このくらい肉がついていないと野良暮らしはやっていけない・・・
最新コメント
メッセージ

名前
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • 猫様 in  電話ボックス
  • 猫様 in  電話ボックス
  • 猫様 in  電話ボックス
  • 猫様 in  電話ボックス
  • 猫様 in  電話ボックス
  • シンクロっぽいダンメン
  • 鏝絵の電話ボックス
  • 鏝絵の電話ボックス
  • 逆さまの「あ」
アーカイブ
  • ライブドアブログ